こんにちは
パーソナルジムSOLの谷山です。
肝臓の働きとダイエットの関係性について解説します。
臓器とダイエットって関係なそうで実は密接な関わりがあります。
肝臓を整え基礎代謝アップ

基礎代謝のうち約20%~30%は肝臓が働くためのエネルギーとして使われています。
よく筋肉を鍛えると基礎代謝があがることは皆さんご存じだと思います。
その筋肉を動かすエネルギーも基礎代謝の20%ほどなので肝臓に
どれだけエネルギーが使われているかよくわかると思います。肝臓の働きが悪くなると
基礎代謝が落ち、痩せにくい体になってしまいます。
肝臓の働きを高める方法

肝臓は日々栄養素や添加物を分解するために働いています。
消化の良いものや、刺激が少なく添加物が入っていないものを食べる日も作りましょう。
アルコールを摂る人は特に休肝日を作ってあげることで肝臓の働きを高めることができます。
ダイエットで肝臓の働きを高める
肝臓の機能が下がると体内の脂肪や老廃物を体外に排出されずらくなります。
結果痩せずらい体になります。
まずダイエットを始める前に肝臓の調子を上げてあげるのがよいでしょう。
まとめ
ダイエットにおいて肝臓は非常に重要な臓器です。
朝白湯を飲んで内臓をあたためてあげるのも効果的です
肝臓の調子を高め効率的にダイエットをすすめましょう!
岡崎のパーソナルジムと言えばSOL
\2980で体験トレーニング受付中です。
パーソナルジムSOL https://personalgym-sol.com/